[ 代表取締役 ]
ロンドン留学時、知り合った台湾人にネットサービスの仕組みを学ぶ。帰国後、ホームページ制作会社に勤務。2002年デザインを専門とする個人事業を経て、2007年に法人化し株式会社ディーグリーンを設立。現在にいたる。
町商工会青年部長や紀伊長島区地域協議会委員として地域活性化に携わるほか、「シブヤ大学」の講師、東南アジア進出支援を手掛けるシンガポール法人「クロスバウンズアジア」の役員を務める。
[ 通販サービス受注・顧客対応 ]
ECサイトで顧客対応の職務経験を活かすとともに、離乳食用の魚を販売する通販サービス事業が面白いと思い、2014年10月に入社。現在、mogcookお客様対応係として受注業務や電話・メールでのお問い合せ対応などを担当している。日頃心がけていることは、時間を無駄にせずいつでも効率良く進められる方法を考えること。お客様からの「ありがとう」の言葉は何十回何百回聞いてもうれしい。
[ Webエンジニア ]
名古屋芸術大学でテキスタイルデザインを学んだ後、地元に帰郷。
昔から好きだった”モノを作ること”とインターネットに関わる仕事をしたいと思いディーグリーンに就職。
日々お客様に成長させてもらっています!
主にWebデザイン、ワードプレスのカスタマイズやコーディングを担当。
[ 企画営業 ]
アメリカ留学中に紀北町の民宿でインターンシップを経験。日本の原風景が随所に感じられる紀北町のことを大好きになり、移住。観光関連団体での勤務を経て、東代表が語る事業プランにワクワクしたことからディーグリーン入社を決める。現在展開中の離乳食材通販サービス「ママを応援おさかな便 mogcook」の事業担当と制作業務の企画・営業を担う。いつかこの地方で野外ライブをしたいと密かに願う、OL系男子。
[ デザイナー ]
短大時代にまんがを学び、地元に帰郷。他とは何かが違う!面白そうな会社だなと感じディーグリーンへ入社。
笑い声がない日はないんじゃないかというくらい楽しい職場で、お客様に喜んでもらえるものを作りたいと日々奮闘している。現在はチラシなど印刷物のデザイン制作や、ホームページに使用するバナー・画像を制作。